
大阪でカニを買うとしたら、どこがいいんでしょうか?
人気のカニスポットをピックアップしてみました!
黒門市場、鶴橋鮮魚市場、豊南市場が定番。最近だと、くら天然魚市場も人気です。
値段の相場
↓
カニの種類 | 量 | 値段 |
---|---|---|
生ずわいがにポーション(訳あり) |
2kg | 12,999円 |
ボイルずわいがに |
5kg | 24,000円 |
ボイルたらばがに ロシア産 |
1キロ | 9,698円 |
毛ガニ ロシア産 |
1尾 約1.1kg | 8,980円 |
お店に行くのが面倒なら、通販ショップもあります。
高槻市や枚方市周辺の、大阪府北東部にお住まいのかたは、京都のかに販売所もチェックしてみてください。
参考)京都舞鶴でカニを買う 蟹の店舗のおすすめは?
富田林市や河内長野市周辺の、大阪府南部にお住まいのあなたは、和歌山のカニ販売スポットも合わせてチェックしてみてください。
参考)和歌山でカニを買う 購入する美味しい和歌山のカニならココ
大阪の日本橋にある、有名な市場です。道頓堀からも近いです。「つまみ食い天国」なんて呼ばれていて、ぶらぶら歩くだけでも楽しいかも。
最寄り駅は、地下鉄の日本橋駅。10番出口すぐでアクセスはかなり良いですね。タイムズ日本橋駅前が提携駐車場になっているので、車でのアクセスも安心です。
住所 大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4番1号←クリックで地図
電話番号 03-3834-9618
営業時間 朝9時~夕方6時 (店舗によります)
定休日 なし(ただし、日曜はほとんどの店が休み)
黒門三平
年中無休・9:00~18:00
旬の鮮魚、塩干、刺し身、寿司など海鮮物ならなんでも揃うお店。店内に約120席のイートインスペースがあって、その場で食べることも可。海鮮丼や握り寿司などを1,000円以下で食べられます。
住所 大阪市中央区日本橋1-22-25
電話番号 06-6635-1938
黒門市場の中でも圧倒的な人気。
お店自体は小さいものの、品揃えは豊富で値段も安い。
八十島
大阪市中央区日本橋2-3-2
06-6775-8040
看板商品はタラバガニ(帝王蟹)。大坂寿司、大坂巻がイートインコーナーで食べられる。
ただ、ここはイートインの対応の評判が悪い。特に外国人からの口コミがすごく悪いんですよね。
商店街にぶら下がってるカニのインパクト!
黒門市場カニ pic.twitter.com/JnULUwKM7c
— カニ (@kanizmb) 2015年2月1日
お正月前は、安くはないみたいです・・・
@trial2010 おお!かの有名な黒門市場!
活気があっていいね。この雰囲気大好きですね。あ〜行きたいな *\(^o^)/*
こちらは市民の台所?近江町市場。
「カニ、安いよ、安いよ、こうていくまっし!」…安くないって…😥 pic.twitter.com/ZvTPVLFS0n— 城南太郎 (@jyounanntarou) 2014年12月28日
焼肉、キムチで有名な鶴橋にある市場です。
住所 大阪市生野区鶴橋2丁目5-14←クリックで地図
電話番号 06-6741-3986
営業時間 6:00頃〜14:00頃
定休日 日曜、祝日
坂本商店
カニのほか、近大マグロなんかも。
電話番号 06-6731-1941
西村商店
ワタリガニを扱っている模様?
電話番号 なし
たけや
ワタリガニ(ガザミ)ほか。
電話番号 06-6717-3774
毎月第一土曜日は「ひる市」というイベントを開催。
大阪・鶴橋
鶴橋鮮魚市場
今日は月に一回(毎月第一土曜日)の鶴橋ひる市の日です pic.twitter.com/aw3L3H4Qq5— nakagawakeのだふじ写真コン入賞 (@nakagawake_3go) 2013年4月6日
※2016年を最後に、終了してしまったようです…。
豊中市庄内にある市場です。カニ売ってます。果物が安いと評判。
住所 大阪府豊中市庄内東町1丁目7-19←クリックで地図
電話番号 06-6332-6172 /豊南市場商人会 テナント店の会
営業時間 9時~18時(店舗により前後)
定休日 日曜・祝日
かに~(^w^)豊南市場
眠い。。。 pic.twitter.com/GAOV8ApYXb— りいこ (@riiko__) 2014年12月29日
「白菜買うて白菜買うて白菜買うてーー」
「てんさい買うてー140円!」
「大トロどうお姉さん、安いよー」
市場行くと超話しかけられる
そして安くていろいろ売ってる#豊南市場 #大阪 pic.twitter.com/ZGPKr5VGVb— かくたす (@super_cactas) 2016年5月21日
カニが安すぎて、真夜中に行列ができるというウワサ。
豊南市場
カニ行列 pic.twitter.com/FfgcB7xOFJ— HM75 (@rerereno75) 2014年12月29日
くら寿司の会社が運営している、海鮮売り場。
カニ以外にも、いろんな海鮮を取り扱っています。定置網をまるごと買い取っているとかで、すごく安い。
住所 大阪府貝塚市小瀬188←クリックで地図
電話番号 072-493-6124
営業時間 10:00-20:00
本日15時30分から『社長のジャンケン大会』を開催します!当社社長が心を込めてセレクトした新鮮天然魚をセットにして、特別価格で販売いたします!
また茹で松葉がにが本日も入荷致しました!みずみずしく甘い、大好評のブランドがにを特別価格でご奉仕!お早めにお越しくださいませ!#くら天然魚市場 pic.twitter.com/tO543W4e3z— くら天然魚市場 (@kura_tennengyo) 2017年12月10日
↑イベントで超激安になることも。
貝塚市のあるくら天然魚市場に行ってきました。
ここには、魚のロボットが泳いでいます。名前はギョボットです。(^_^)v pic.twitter.com/CE7sLzlJ07— massaa (@massaa14) 2017年6月8日
ギョボットなど、おもしろ要素も。
黒門市場で売っているカニの値段を調べてみました。
カニの種類 | 種別 | 量 | 値段 | 店舗 |
---|---|---|---|---|
タラバ | ボイル | 2kg | 11,000円 | 不明 |
タラバ | ボイル | 3kg | 13,000円 | 不明 |
タラバ | 生冷凍 殻付き | 1kg | 8,630円 | 黒門三平 |
タラバ | 生冷凍 殻付き | 3kg | 32,400円 | 新魚栄 |
ずわい | 生冷凍 殻付き | 3kg | 24,840円 | 新魚栄 |
ずわい | ボイル | 3kg | 12,000円 | 不明 |
ずわい | 姿 | 1匹 | 16,000円~20,000円 | 不明 |
カニの質(若蟹、堅ガニ)、終了前のタイムセールなどありますので、いつもこの値段というわけではないと思います。以下、ざっくりすぎますが、キロあたりの価格を出してみました。
値段的には、
ボイル(ゆで) < 生殻付き冷凍 < 姿(一匹まるごと)
という感じですね。
4,800円
10,257円
4,000円
8,280円
16,000円~20,000円
市場に行って、お安い蟹をゲットできたら言うことなし!ですが、
混んでるのが苦手…
意外と、安くなかった…
というあなたは、通販カニをチェックしてみると良いかも。
ブリブリ巨大タラバのほおばり食いするならここ
品質バツグン間違いなし。ただ、やや高い。
ズワイガニ鍋たらふくなら、このショップ一択 ズワイガニのむき身超山盛りセット。
でも、ずわいむき身以外は運、みたいなとこある。
※正月用は、売り切れ注意。
↓ 実際、かにしゃぶ食べてみました。
参考)かに本舗の口コミ 実際にカニ買ってみた!
↓ 活きてる松葉ガニ。
↓ 四大カニ食べ比べてみました。
通販カニは、新鮮な状態で北海道から空輸されてきます。
↓ 数人がかりでやっと食べきれる巨大タラバガニ。
特大本たらば姿蟹 無添加(訳なしホンモノ)オス2kg台前後
※お祝いに食べたい たらば姿。
↓ コスパナンバーワン。ものすごい量のズワイガニ。
生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超 送料無料
↓ 実は、ふるさと納税でもらうことも。
ふるさと納税でもらえる、北海道八雲町の毛ガニ
※ふるさと納税の魚介では人気上位。
↓ えっ、安すぎ…
↓ 日本酒に最高に合います。食べ終えたら甲羅酒。
北海道の毛ガニの甲羅盛り
甲羅に、カニミソと身がみっちり。食べ終えたらカリカリに炙って、甲羅酒に。